イロドリブログカラー館イロドリの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > イロドリブログ

カラー館イロドリの活動ブログ 記事一覧

【朝霞市】破風板って何?

こんにちは!(^^)! 朝霞市を中心に外壁・屋根塗装を行っています色武です。 今回はお家のとある場所についてお話しします♪   みなさんは破風板という言葉をご存知でしょうか?。漢字でみると風を破る板となってますね こちらは建築用語で、屋根の内部や屋根瓦の下に風が吹き込むのを防止するための板のことです。 屋根は上から吹き付ける風に対しては比較的強いのですが、下からの吹き上げには弱く、剥がされてしまうという弱点があります。破風板はそんな吹き上げが起こらないよう、耐風性を高めるために重要な役割を果たしているのです。   また屋根下の隙間を埋めることで風の侵入だけでなく、水の侵入を防ぐこともできます。横殴りの雨が降った場合でも、屋根の内部に雨が侵入することを防いでくれます。   ここまで上げてきました防風性・耐水性の他、 見栄えという点でも破風は重要な役割を担っています。 破風が無いと、内部の木材たちがむき出しになってしまいます。それを隠すことで外観を美しくすることも破風の役割なのです。   以前は木材で造られることが多かった破風板ですが、 やはり直接雨風を受けるので最近では耐久性の高いガルバリウム鋼板などの金属系・セメントやセラミックスなどの窯業系といった材料を使うことが多くなっています。   ですがこういった金属系の破風板、耐久性は高いものの、 火災が起こると熱で曲がってしまうため耐火性はあまり高くありません。窯業系は耐久性・耐火性に優れており見栄えが良いのですが、材質の重さから耐震性で劣ってしまうのがデメリットです。   それぞれにメリットデメリットがありますね(*^^*)   住んでいる地域の環境や、建物自体の材質と合わせてどちらが良いか選んでいくのが良さそうですね。 あまり目立つことない破風板、屋根に付いてますが縁の下の力持ちです。家の寿命は大きく関わってくるものなのでお家を建てる際や、修理交換の際にはプロに相談しつつ選んで付けるようにしましょう。 (2021.05.27 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】外壁と天候の関係🌧

こんにちは‼朝霞市を中心に外壁塗装を承っております色武です(*^^*)   外壁と天候の関係について考えたことはありますか? 屋根や外壁にひび割れちょっとでもヒビなど入っていたら気にする方もいらっしゃるかもしれないですね。 今回は外壁塗装と天候についてご紹介します。 まず、家の外壁の劣化が進む原因として天候が大きく関わってくると言えます。外壁の役割は内部にほこりや雨の侵入を防いだり、建物自体を保護するものですが、建築されたその時から風雨や紫外線の影響を受けています。外壁は風雨や紫外線の影響で、表面の塗膜が徐々に劣化していきます。 また、乾燥や吸湿など様々な要因でひび割れが発生することもあります。最初は何でもない小さな傷であったとしても、風雨や紫外線が常にあたりつづけることにより深く、大きくなってしまうこともあります。 そうして少しの傷が広がるにつれ雨水が内部に侵入してしまうことになります。 雨で湿った材質は水を吸い、柔らかくなることでもろくなり、さらにはほこりの中にいるカビの胞子が入り込むことで繁殖の温床となってしまいます。内部に住んでいる人の健康にまで影響を及ぼすことになりかねません。 初めは小さな傷やひび割れですが、時間の経過はもちろんですが雨や風などの天候によって症状が悪化してしまうことがあるのです。   そんな訳で、たとえ少しの傷でもなるべく早いメンテナンスがお勧めです。 しかし、外壁塗装をする場合、時期にも注意が必要です。外壁塗装は夏や冬は向かないのです。夏の場合、突然の雨のリスクや1年の中で紫外線の量が最も多い時期であり、仮に塗ったとしても雨によって剥がれ落ちたりまた紫外線が塗料に当たることで効果が半減することなります。 そして冬の場合も空気が乾燥しているので塗料がすぐ乾いて良さそうですが、1年の中でも風が強く吹きつけることが多く、塗料がとどまりにくくムラになりやすいようです。さらに乾燥していることによってほこりに含まれる雑菌が舞い上がりやすく塗料の中に入り込んでしまう可能性もあります。 つまり、外壁塗装の塗り替えに最適な時期は雨や風、湿度などが適度に落ち着いている秋や春がおすすめの季節となります。   とはいえ、屋根や外壁の劣化は待った無しですのでその辺りはプロにご相談いただいて検討されるのが一番かと思います。 お家周りのこと、お金の準備等も含めて計画的に行えるのが理想ですね(^^)/ (2021.05.27 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

朝霞市助成金のご案内

こんにちは!(^^)!朝霞市を中心に外壁・屋根塗装を行っております色武です。 今回は朝霞市の助成金、令和3年度の個人住宅リフォーム補助金についてご案内いたします。   個の助成金は例年同様、年度内で1回限り市内施工業者により、自己の住宅に共する住宅(自己所有物件)のリフォームをする場合に、消費税込み10万円以上の工事にたいして5%の補助(上限5万円)が受けられるというものです。工事着工前の申請が必要になりますのでご注意下さい。 ◎申し込み資格  ①朝霞市に住民登録をしている方 ②リフォーム(外壁・屋根塗装、内装工事)をする建物の所有者 ③申込日現在、市民税、固定資産税、軽自動車税、その他の市の貸付金の滞納が無い方 ◎対象の住宅 ①自己の居住に共する個人住宅(申請者の住民登録がある住宅に限る) ②集合住宅においては専有部分のみ対象 ③店舗兼住宅などについては住居部分の面積案分で算出 ◎対象のリフォーム工事 ①住宅の内外装の工事 ②住宅内の間取りの変更 ③住宅の居室、浴室、玄関、台所、トイレなどの改良または改善 ④全各号に揚げるものの他、これらに類するリフォーム工事 ◎対象となる工事期間 令和3年5月1日(土)から令和4年3月31日(木)までに完了する工事 ※補助金内定額が予算額に達し次第終了します。 【対象工事例】 ・外壁や屋根の塗装 ・システムキッチンや洗面台、トイレのリフォーム工事 ・お風呂場のユニットバス工事 ・室内フローリングや壁の張替え、改修工事 ・階段の手摺設置工事 ・二重窓の設置工事   など 【対象外工事例】 ・リフォーム後のハウスクリーニング ・器具の取り付けや交換のみの工事 (例:エコキュートの取付け、ガス台の交換工事など)  ※該当部分全体をリフォームする場合は、器具の取付け、交換も含めて対象となります。 ・テラス、縁側、ウッドデッキの新規取付け工事 (今まであったものの改修工事は対象となります) ・シロアリ防除工事 (シロアリを駆除しなければ工事ができない場合、駆除は対象となります) ・エアコン・洗濯機などの家電の取付けや交換工事 ・門や塀などの構築物や車庫などの工事 ・造園工事 上記は一例になります。対象工事かどうかご不明の場合は朝霞市の産業振興課までお問い合わせ下さい。 ※補助金計算に際しては、これらの工事部分は除外して計算となります。 ※工事開始後に追加となった工事や工事完了後の申請は対象となりませんのでご注意ください ◎ご利用条件 ①市内に事業所を有し、市内で営業している業者で施工 ②令和3年5月1日以降に始める工事で令和4年3月31日までに工事が完了すること ③工事完了後1か月以内、または令和4年3月31日までのいずれか早い日に、完了報告書及び必要な書類を提出すること ④対象工事費税込み10万円以上であること ⑤市、県、国で実施している同様の補助金の交付や工事に関する介護保険給付を受けていないこと ⑥補助は期限内に1回限りとなります(住宅において1回) ⑦過去5年以内にこの補助金を受けていないこと(共有名義の住宅で前回と申請者が異なる場合でも5年を経過している必要があります) ◎申請受付期間 工事着工予定日の1か月前から1週間前まで ◎必要な諸追 ①朝霞市個人住宅リフォーム補助金交付申請書 ②家屋課税台帳登録証明書or建物登記簿謄本 ③リフォーム工事図(建物見取り図など) ④リフォーム工事見積書の写し(申請者宛てに市内施工業者が発行したもの) ※見積書の発行者の住所が朝霞市内の住所であること ⑤工事前写真(工事箇所が分かるもの) ※工事箇所すべての写真 ◎完了報告書の提出 リフォーム工事完了後1か月以内に書類の提出が必要です。 ①朝霞市個人住宅リフォーム資金補助金完了報告書 ②リフォーム工事費領収書の写し(申請者宛てに市内施工業者が発行したもの) ※領収書の発行者の住所が朝霞市内の住所であること ③工事箇所すべての工事完了後の写真 (申請時に提出した写真と同じ位置から撮影したもの) ※1の書類はリフォーム資金補助金交付内定通知書の発送時に同封いたします。 ◎補助方法 対象工事費の5%(最高限度額5万円)の補助金を申請者名義の口座にお振込みです。 ※リフォーム工事費見積書の金額と工事完了後の金額を比較し、低い方の金額で最終的な補助金額を計算します。   以上、朝霞市のHPより抜粋となります。 色々と細かいことが多く、なかなか分かりにくいのではないでしょうか。 色武では、お客様の委任状を頂ければこれらの手続きをお手伝いさせて頂いております。 同じ工事をするのなら、助成金を使って得をしましょう。 ご相談はいつでも受け付けておりますので是非! 社員一同お待ちしています(^^♪ (2021.04.30 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

雨だれを防ぎたい

こんにちは色武です(*^^*) 朝霞市を中心に外壁・屋根塗装を行っています。 今回は雨だれの話です💧💧💧💧   外壁の汚れや劣化にもさまざまな症状があります。特に、雨だれ跡は見た目が悪くなるだけではなく、印象としても怖い・汚い・古いイメージを持たれてしまいます。 家自体がまだ新しいものであっても、年が過ぎると雨だれ跡は出来て来てしまうものです。 雨だれは、サッシの水切り部分の下部や雨樋などの周辺、換気口の下部にもよく発生します。流れ出る水や雨に含まれている汚れが付着してしまうことが原因で発生する雨だれ跡は、外壁が中心となって起きることもしばしあります。 撥水性の塗料を用いていれば、汚れを防止することが出来るとお考えになられる方もいますが、実は結果的には同じことです。撥水性のある塗料を使用していても、水分だけはじくため、流れ落ちてしまうことは抗えません。つまり、雨の中にある油成分を含む汚れが残るため、結果的に壁面に雨だれ跡は出来てしまいます。 そのため、汚れてしまった時の対処法の一つとして、セルフクリーニングを行うことが出来る仕様の塗料を利用することをおすすめします。低汚染性の塗料であれば、親水性を高めてあるため、汚れと雨水を共に弾く効果が期待できます。撥水性の高い塗料よりも、雨だれの跡が残りにくくなるため、外壁に向いているものと言えるでしょう。   アステックの塗料   しかし、塗料の中でも住宅の外壁などに対して利用するようなものでは、通常では耐久性の高いものを選んで使用している住宅が多い傾向にあります。 特に外壁は年中にわたって野ざらしの状態になっていることから、長期的に塗り替えを行っていない住宅であれば、雨だれなどが発生してしまことがありますよね。この現象に関しては塗膜が劣化してしまい、水をはじく能力がなくなってしまったことが原因とされており、雨だれの他にも様々な汚れが目立ってしまうことがあるでしょう。 このような状態を改善するためには、外壁の塗り替えを行うことが必要とされていて、雨だれを防ぐ効果を持つ塗料を選び出すことが良い方法です。 一般的に用いられているウレタン塗料やシリコン塗料などの場合でも十分に親水性を保っていることになり、雨をはじく能力が高いものとして使われています。       スズカファインの塗料     また、水分と同時に汚れを付着させにくい環境を保つことにも向いている塗料として使うこともできるでしょう。 (2021.04.30 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

縁切りって何をするの?(朝霞市 外壁塗装)

埼玉県朝霞市を中心にお家の外壁や屋根のご相談を承っております色武です。   マンションなどのビルや、一戸建ての住宅などの建物は、長年の使用によって様々な箇所に劣化が現れるようになります。 こうした劣化が最も目立ちやすいのが「外構部分」と呼ばれる箇所で、外壁や屋根などの外構部分が劣化によって傷んでしまうと、 建物の外観を著しく損ねてしまいます。問題はこうした見た目に限りません。建物は塗装が施されている事で紫外線や雨水、風などによる劣化を保護していますが、塗装が劣化することによってこうした保護機能も低下してしまい、 結果として建物自体の寿命を縮めてしまうことにつながります。 そのため、痛みが目立つようになってきたら、不具合がよりひどくなる前に外壁塗装や屋根塗装の塗替えを行なうのがおすすめです。 こうした外構部分の塗装の作業は、ただ単に塗料を塗るというだけでなく、綺麗な仕上がりを得るために様々な下準備の作業が必要になります。そうした作業の一つ、縁切り作業は、塗装の仕上がりを大きく左右する重要なものです。 コロニアル屋根やカラーベスト屋根と呼ばれる素材を使用した屋根の構造は、雨水を逃がすために隙間が開いています。 しかし、塗装の更新によってその隙間がふさがってしまうことも。縁切り作業は、こうした塗料でふさがってしまった隙間を開け直す作業です。           これを怠ると雨水を逃がすことができなくなり、家の耐久性を損ねてしまうだけでなく、雨水が建物内に侵入したり、建材の腐食などを引き起こす事にもつながります。       外壁や屋根塗装を行なうとなると、プロの塗装業者に依頼するのが一般的ですが、塗装自体の仕上がりや価格だけでなく、 下準備や縁切など細かい所も手を抜かずきちんと行っているかということも業者選びの大きなポイントになります。 塗装をお願いした際に、現場をチェックして縁切りが行われるか確認しておくことも大切です。業者を選ぶ際には、事前に評判や実績などを確認し、こうした作業もしっかりと行ってくれる所を選ぶことがおすすめです。 色武では、建物診断&お見積り作成は無料でご対応させて頂いております。 4月・5月の春先は外壁塗装や屋根塗装が行いやすい季節です!! 是非このタイミングでご検討してみてはいかがでしょうか? お気軽にお問合せくださいm(__)m (2021.04.22 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

断熱・遮熱塗料を利用したい部分って?(朝霞市 外壁塗装)

こんにちは!(^^)! 朝霞市を中心に外壁・屋根塗装を行っております色武です。 皆様が今お住まいの家には、断熱・遮熱のための工夫がされていますか? という事で、断熱や遮熱を利用したい(おススメ)する部分をご紹介します! とは言え、断熱や遮熱は費用が高額になるんではないの?と思われるでしょう。 もちろん外壁や屋根を貼り替えたりする断熱や遮熱の工事は、費用が高額になります。 どうするれば費用を抑え、その恩恵を受ける事ができるか・・・ それは・・・ 断熱・遮熱の最も簡単な方法、それが塗料を使うことです!!外壁や屋根を張り替えたりすることなく、断熱・遮熱効果を得られます。 しかし、どこをどの程度塗ればいいのかというのはわかりにくいものです。家全体を同様に塗るのではなく、適材適所、ポイントを抑えた塗り方をすることで、お得に断熱・遮熱をすることができます。 では断熱・遮熱を利用したい部分はどこなのでしょうか?? まず、家の中でも特に温度の影響を受けやすい場所が挙げられます。例えば屋根裏部屋です。屋根裏部屋は屋根材を隔てているだけの場合もあり、また、屋根には直接陽射しが降り注いでいるので高温になりがちです。冬は逆に冷気の影響が強く出ます。しかし屋根裏部屋のすぐ上の屋根に断熱・遮熱塗料を施すことによって、屋根裏部屋が蒸し暑くなったり、あるいは寒すぎてしまうことを防ぐことができます。 他にも、日中強い日差しを受けて温度が上がりやすい外壁にも断熱・遮熱塗料を塗るのも良いでしょう。夏場、熱い陽射しを受け続けた壁は、夜になっても熱を放出し続けます。寝苦しい夜の原因は、暑くなった壁にあるかもしれません。 温度変化が少なくても、いかにその場所に長く居るかで塗料を使うかどうかを判断するのも賢明です。 ※方位による面での塗料の性能を大幅に変える事はおススメしません。耐用年数や耐候性に差が発生してしまいます。   色武では、皆様のご自宅にあった塗料での塗装をご提案させて頂きますm(__)m 建物診断&お見積り作成までは無料でご対応させて頂いております。 是非お気軽に色武までお問合せください!! (2021.04.15 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

初めての外壁塗装の塗料の選び方(朝霞市 外壁塗装)

こんにちは(^^♪ 埼玉県朝霞市を中心に外壁塗装・屋根塗装・防水工事行っている色武です。 本日は「外壁塗装の塗料の選び方」をお話させて頂きます。 初めて外壁塗装や屋根塗装をするときに、どういった塗料を選べばいいか迷いますよね? 塗料の種類や耐用年数など様々あります。 何がどう違うのか説明を聞いてもさっぱりになるかと思います。 簡単にまとめさせて頂きました! 外壁塗装は塗料の選び方で耐用年数が変わる? 結果から・・・・塗料で耐用年数は変わります! 外壁塗装の塗料の種類や性能は様々ありますが、初めての外壁塗装の時にはできるだけ良い塗料を選ぶことが大切になります。 耐久性が高い塗料を選ばないと、すぐに塗替えや補修が必要になります。また、外壁塗装も屋根塗装も何回も塗装の上乗せができるわけではなく、屋根2回・外壁3回程度になります。2回目以降の塗装は、1回目の塗装に上書きしていく事になります。 なので、1回目の塗装が家を長持ちさせる秘訣になります。 外壁塗装の塗料の種類と耐用年数 ①アクリル・・・耐用年数3年~8年 ②ウレタン・・・耐用年数5年~10年 ③シリコン・・・耐用年数7年~15年 ④フッ素・・・耐用年数12年~20年 ⑤無機・・・耐用年数15年~25年 このあたりが現在の塗料の主流になってきています。 5つの塗料の特徴 ①アクリル塗料の特徴 ☛アクリル塗料は塗料の主成分がアクリル樹脂の塗料のことです。 最も安価な塗料になりますが、耐用年数が3年~8年程度の為、すぐに塗り直しなどのメンテナンスが必要になり、最近の外壁塗装では選択することが少なくなりました。 ②ウレタン塗料の特徴 ☛塗料の主成分がウレタン樹脂となります。やわらかい素材なので密着性が高く、細かいか箇所や湾曲している面にも対応ができます。 モルタルや鉄・アルミ・コンクリートなどとの相性も良く、弾力性があり伸縮します。ただ、耐用年数が5年~10年程度と比較的短くなり、あまり外壁塗装では選択されません。 ③シリコン塗料の特徴 ☛塗料の主成分がシリコン樹脂となり、耐久性・耐水性・費用のバランスが良く、総合的に住宅にかかるコスト削減が可能です。 耐用年数も7年~15年ほどと長持ちする塗料になります。 外壁塗装では多くのお客様が選ぶ塗料になります。 ④フッ素塗料の特徴 ☛フッ素塗料はフッ素樹脂を使った、耐熱性・耐寒性が高く耐候性塗料として現在の主流になっています。耐用年数が12年~20年程度と長い塗料になります。また紫外線や酸性雨などにも強さを発揮し、汚れが付着しても雨と一緒に汚れを落とします。ただ、価格は高くなります。 屋根はフッ素・外壁はシリコンというパターンのお客様が非常に増えてきています。 ⑤無機塗料の特徴 ☛無機塗料は無機物(鉱物)を主成分としている塗料になります。有機物によって引き起こされるチョーキング現象や色褪せに強く、無機をしようした塗料であれば外壁が汚れにくいという利点があります。ただ、無機は固くひび割れがしやすいので、無機塗料と呼ばれている塗料は配合最低ラインの樹脂と混合したタイプの塗料となります。 無機塗料を好んで使用するお客様はあまり多くありません。   外壁塗装の塗料には上記で記載した以外にも違う塗料がありますが、最後はどんな塗料であれ、誰が塗るかが非常に重要になってきます。 今後のご自宅のリフォーム周期と合わた塗料の選択が重要になります。 最低2社は相見積もりを取る様におススメします。 色武は建物診断&お見積りは無料でご対応させて頂いております。 是非お気軽にお問合せくださいm(__)m (2021.04.15 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

外壁塗装の色選びで注意したいこと(朝霞市 外壁塗装)

こんにちは!色武です(*^^*) 埼玉県朝霞市を中心に外壁・屋根塗装を行っています。 今回はおうちの色選びについてです♪   外壁の色は、その家の印象までをも大きく左右すると言っても過言ではありません。だからこそ色選びに際しては細心の注意が求められます。 まず気をつけたい点としては、サンプルの色合いを過信しないと言う点が挙げられます。いわゆる色見本と呼ばれるようなカタログ、ないしはデジタルカタログを見て、その中から希望の色を選ぶことが多いでしょう。しかし、これはあくまでもサンプルです。紙に印刷されている色の場合は、インクの具合によって実際の色と大きく異なって見えることも少なくありません。パソコンやスマホなどから見るデジタルカタログでも、やはり画面の解析度や輝度、また見る環境、明るさがどれくらいかなどによって異なることもあります。 また色には、色の面積効果と呼ばれるものも作用します。狭い場所に塗られている色は濃く見え、逆に広い場所に塗られている色は、たとえ濃い色であってもどこか薄く見えてしまうと言う効果です。 特にスマホでサンプルを見る場合、スマホの画面自体がそれほど広いものではありませんから、この色の面積効果がいつも以上に働くことも考えられます。ですからサンプルでどの程度の面積で色が塗られているかと言うことも頭に入れておき、その上で色を見極めることが必要です。 それからアルミサッシなどは元のままで色が変わらないと言うことにも配慮が求められます。いわゆるアルミサッシの地の色は、どれだけ塗装を重ねても変わらないという具合です。ですから外壁とアルミサッシの色のバランスも考えておく必要があります。 サンプルで気に入った色があった場合には、その場で即決してしまうのではなく試験塗りを行ってもらうと安心です。また実際にその色を取り入れた外壁などを見学するのも良いです。塗装されてからさほど時間が経過していないのを見るのは勿論のこと、たとえ塗装されてから時間が経過していたとしても、それによって経年による変化を見ることができますから、参考にしてみてください。 (2021.03.26 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

外壁塗装で相見積もりした方が良い理由(朝霞市 外壁塗装)

こんにちは!色武です!(^^)! 朝霞市を中心に外壁・屋根塗装を行っています。 本日2本目は、外壁塗装で相見積もりをした方が良い理由についてお話させて頂きます。 家の耐久性や美観を守る為に欠かせない外壁塗装は、ニーズの高いリフォームであり、優良業者が多い一方で一部には悪徳業者も存在しています。 このため、一社だけでなく複数の塗装業者で見積もりをする相見積には、悪徳業者かどうかを見抜くことができるメリットがあります。悪徳業者には営業担当者が契約を急がせたり、見積書の内容が不明瞭などの特徴があるので、他の業者と比較して不審な点が多いところとの契約は避けることが大切です。 また、相見積もりは外壁塗装に関する知識をつけるためにも役立ちます。外壁塗装のリフォームでトラブルが後を絶たない大きな理由のひとつが、依頼者側の知識不足です。どの部分にいくらコストがかかるのか、高品質の施工を行う為に重要な技術が何であるかを正しく知った上で業者を選ぶことは、無用なトラブルの回避につながります。 そして、相場や家の状態に対して必要な施工を知ることができるのも、複数の塗装業者で相見積もりをしてもらうメリットです。外壁塗装の価格は家の状態によって異なってくるので、一概に相場を把握するのが難しいというのが実情です。このため、できる限り多くの業者の見積もりを比較しなければ、相場よりも大幅に高い金額で契約してしまうことも考えられます。​加えて業者によっては、不必要な施工を含めて金額を上乗せしてくるところもあります。相見積もりをすることで、そうした無駄を見極めることも可能です。 更に、塗装面積や単価なども相見積もりをすることで比較することができます。塗装面積は見積もりの金額を大きく左右する極めて重要なポイントですが、その一方で業者ごとに算出法に違いがあるという一面があります。算出された塗装面積が他の業者と大きくかけ離れている場合、その業者との契約は避けるのが無難です。 外壁塗装の業者選びの失敗は、金銭と時間の両面で大きなロスとなってしまいます。 診断ご依頼の際、相見積もりで申し訳ないとおしゃられるお客様もいらっしゃいますが 気になさらずにご依頼ください!(^^)! 必ず相見積もりをして悪徳業者を見抜きましょう。 色武はお見積りの説明も詳しく行わせて頂きますm(__)m 建物診断&お見積り作成は無料となっております。 是非お気軽にお問合せください!! (2021.03.25 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ