イロドリブログカラー館イロドリの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > イロドリブログ > お役立ちブログ

お役立ちブログの記事一覧

【朝霞市】屋根塗装の必要性についてvol.1

  こんにちは!カラー館イロドリです🐣 本日は屋根塗装の必要性についてお話ししたいと思います👄   -屋根塗装とは- 屋根塗装とは、現在ある屋根に塗料を塗ることです❕屋根塗装にはこのようなメリットがあります☟ ・外観の美しさを蘇らせる ・屋根の劣化を防ぐ ・雨漏り防止によって家の腐食や傷みを避ける   お住まいを長く保つために、屋根塗装は必要だと思います☺️✨   -屋根材- 屋根材によっては屋根塗装が必要な物があります! 屋根材には、 ・スレート(コロニアル・カラーベスト) ・金属 ・瓦 など様々なものがあり、屋根塗装が必要なものとそうでないものに分かれます👆 「最近、屋根が傷んできている気がする…」 「家を建ててから、メンテナンスをしたことがない…」 など、屋根や外壁塗装について気になることがある時はぜひお問い合わせください📞📩   -屋根塗装が必要な屋根材- スレート(コロニアル・カラーベスト) 現在のお住まいで最も多いのが、化粧スレート(コロニアル・カラーベスト)屋根です!   厚み約5㎜ながら20~25年ほどは使用できますが、主原料がセメントですので吸水することで劣化してしまいます💦 屋根材を保護する塗膜が傷んでしまうと屋根材が吸水・乾燥を繰り返し徐々に屋根材が反り上ってしまうのです😰 結果、強風で煽られ割れてしまうことがあるため表面を塗装して防水性を確保することが非常に重要です💨 平均的な環境下では約10年毎に塗り替えが必要となります👆 日当たりが良い面は太陽光に晒され塗膜が劣化しますし、日の当たらない北面等はいつまでも乾くことなく苔が発生してしまいます🌞 苔が劣化に繋がるように感じられない方も多いと思いますが、水分を多く蓄積し屋根材を痛めてしまう厄介な存在です💧 屋根塗装を行う際には苔や藻は一掃でき、且つ吸水することのない綺麗な屋根に仕上げることができます😉 金属屋根(トタン・ガルバリウム) 金属屋根は素材によって塗り替えまでの年数が異なります。 トタンは5~8年が目安です。 対して近年注目を集めている、ガルバリウムは錆びにくいので10~15年くらいでの塗り替えになります。 金属屋根材は環境に左右されやすく、海の近くや鉄粉、埃が飛来しやすい工場周辺では耐用年数が落ちる場合もありますので、地域によっては早めのメンテナンスが必要になります。 軽量で耐震性が高く、耐久性の割にはリーズナブルな事から 人気を集めているガルバリウム屋根は補修していけば、サビによる雨漏りや穴あきなどのトラブルも防ぎ、長期的に使用することができます。     【朝霞市】屋根塗装の必要性についてvol.2へ続く・・・         お客様に合ったご提案と、 プロによる無料の診断を行い 理想の塗装工事のお手伝いをさせていただきます✨ 「カラー館イロドリ」 埼玉県朝霞市西弁財2-6-27安部ビル2F TEL:フリーダイヤル 0120-151-611 電話受付 9:00~18:00 年中無休(お盆・年末年始除く) 〜エリア〜 埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市 その他の地域もお気軽にお問い合わせくださいね✨   イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨ ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.06.01 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】塗装工事時の近隣挨拶について

こんにちは!カラー館イロドリです🐣   塗装工事での最初の工程は近隣挨拶です✨ 工事が始まる前に近隣のお宅を訪問し、外壁塗装をすること、工事期間などを伝えます。 塗装工事が始まると、塗装業者等が連日出入りすることになる為、 騒々しさを感じてしまう近隣の方がいるかもしれません💦 また、塗料の臭いが近隣にまで及んでしまうことがあります☝️ 事前に説明をして、ご理解を頂いておくことが重要です💁‍♀️   実際にどのようなトラブルがあるのか例をあげます☝️         ・隣家の塗装工事中、ひどい臭いで窓も開けられなかった ・資材が道路においてあり、駐車場の出入れが大変だった ・隣家の塗装工事の塗料が飛んで、植木などに斑点ができた ・大勢の人が出入りし、不安になった ・せっかくの休みなのに音がうるさくて落ち着かなかった   などがあります😣   では、トラブルを回避するにはどうすれば良いでしょうか🤔❔ それは、ご近所への周知徹底です☝️✨ 全く臭いや音を出さないのは気を付けていても難しいです💦 事前にお知らせしておけば回避できるトラブルもあると思うので、業者から近隣への挨拶ももちろんあると思いますが、 その時に可能なら同行して直接お話ししておくと、良い印象になるかもしれません☺️             屋根塗装・外壁塗装・木部塗装・鉄部塗装も お気軽にご相談くださいね   お客様に合ったご提案と、 プロによる無料の診断を行い 理想の塗装工事のお手伝いをさせていただきます✨   「カラー館イロドリ」 埼玉県朝霞市西弁財2-6-27安部ビル2F TEL:フリーダイヤル 0120-151-611   電話受付 9:00~18:00 年中無休(お盆・年末年始除く)   〜エリア〜 埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市 その他の地域もお気軽にお問い合わせくださいね✨   イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨ ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.05.27 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】クリヤー(クリア)塗装 メリット・デメリット

こんにちは、カラー館イロドリです🐣   外壁の塗装を考えている人の中には、「今の外壁が気に入っているから、できるだけ雰囲気は残したい!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか❓ そんな方には、今の外壁のデザインを活かしつつ塗装できる「クリヤー(クリア)塗装」がおすすめです✨ そこで今回は、クリヤー塗装のメリットや注意点をご紹介いたします☺️   クリヤー塗装とは、下地が透けるような無色透明な塗料を使用する塗装方法のことです 外壁の風合いやデザインを残したまま塗装できることが特徴です☝️ 「クリア塗装」や「クリアー塗装」と呼ばれる事もありますが、正しくは「クリヤー塗装」といいます✨ クリヤー(クリア)塗装と色付き塗装との違いは❓ クリヤー(クリア)塗装では無色透明の塗料を使用 色付き塗装は色のついた塗料を使用するのに対して、クリヤー塗装は無色透明な塗料を塗っていきます クリヤー(クリア)塗装は塗装回数が少ない 色付き塗装の場合は、下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りが基本とされているのに対し、クリヤー塗装は下塗り中塗りをせず同じ塗料を2度塗るのが基本とされています❗ クリヤー(クリア)塗装は劣化前に行うのがポイント 風化が進んでしまっていたり、汚れ、傷が多いと、色付き塗装は可能でもクリヤー塗装はできないという可能性もあります。 外壁をクリヤー(クリア)塗装するメリットは? 外壁の雰囲気を変えずに塗装できる クリヤー塗装は無色透明なため、お家の外壁の雰囲気を変えることなく塗装できます。 デザインにこだわった外壁やお気に入りの外壁の場合には、特におすすめな塗装方法といえるでしょう 外壁の耐久性を高めることができる 塗料の種類によっては、汚れに強いもの、耐久性に優れたものや紫外線を吸収するものなどがあります。 デザインにこだわりつつも、お家をしっかりと保護することが可能です✨ 外壁に光沢を出すことができる クリヤー塗装は外壁に光沢(艶)を出すことができます。 明るく光沢のある外壁をご希望の方は「艶あり」、 シックな風合いをご希望の方には「3分艶有り」、光沢感はいらないという方には「艶消し」という選択肢があります☝️ 比較的安価に塗装できる 上述のように塗装回数が少ないため、色付き塗装と比べると、塗料代や人件費を抑えられる傾向にあります⭕ クリヤー(クリア)塗装できない場合も ここまでは、クリヤー塗装のメリットや使用される塗料の種類などを解説してきました。 しかし、実はお家の外壁によっては、施工自体が難しい場合もあります クリヤー(クリア)塗装に適さないコーティングがサイディングに使用されている場合 無機・光触媒・フッ素などでコーティングされている外壁はクリヤー塗装に向いていません。 これらのコーティングは、いずれもクリヤー塗料が密着しづらく、剥がれる原因になる可能性が高いためです❗ 外壁に劣化が見られる場合 クリヤー塗料は外壁の耐久性を高める機能はあるものの、着色機能がありません。 そのため、劣化した外壁をクリヤー塗装すると、劣化箇所が丸見えの状態になってしまいます 特に新築から7~8年以上経過している物件の場合、以下のような劣化箇所がないか注意しましょう クラック(ひび割れ) クラックとは外壁にできるひび割れのことで、これが見られる場合、クリヤー塗装はあまり向いていないといえるでしょう。 クラックの部分をコーキング材で補修できる程度のひび割れであれば、施工可能な場合もあります チョーキング 「チョーキング現象」とは、塗料に含まれている顔料が、外壁の表面にチョークの粉のようになって出てきてしまうことことを指します。 この場合も、クリヤー塗装は難しいケースが多いです✖ クリヤー(クリア)塗装が可能かどうかは、塗装業者に相談を このようにクリヤー塗装は、外壁の種類や状態によって施工が難しいケースがあります。 もし「クリヤー塗装に興味があるが、自宅の外壁できるかどうかわからない……」という場合は、専門の業者に一度確認してもらうとよいでしょう☺️ まとめ:ご自宅の外壁でクリヤー(クリア)塗装を成功させるには クリヤー塗装は、現在のご自宅の外壁デザインをそのまま活かしたい方に特におすすめできます。 まずは、ご自宅の外壁でクリヤー塗装ができるかどうかを専門の塗装業者に相談するのがよいでしょう また、プランの内容や、見積もりは各業者によって異なります☝️ 自分にあった業者を見つけるためにも、複数の業者で見積もりを取り、比較検討することをおすすめします❗ 外壁塗装や屋根塗装だけではなく洗浄や美観にこだわりがある方も、 カラー館イロドリにお気軽にご連絡ください!   屋根塗装・外壁塗装・木部塗装・鉄部塗装も お気軽にご相談くださいね   お客様に合ったご提案と、 プロによる無料の診断を行い 理想の塗装工事のお手伝いをさせていただきます✨   「カラー館イロドリ」 埼玉県朝霞市西弁財2-6-27安部ビル2F TEL:フリーダイヤル 0120-151-611   電話受付 9:00~18:00 年中無休(お盆・年末年始除く)   〜エリア〜 埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市 その他の地域もお気軽にお問い合わせくださいね✨   イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨ ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.05.24 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】外壁の張り替え

こんにちは!カラー館イロドリです🐣   今回は、外壁の張り替えについてお話いたします☺️✨ モルタルからサイディングに張り替えるリフォームについてです✨   サイディングとは モルタルの外壁が相当痛んできた場合、外観や断熱性といった機能を重視してサイディングに変えることを検討される方もいるでしょう。 そもそもサイディングとは、工場で一貫生産されるボード状の外壁材で、品質のばらつきがなく、施工がしやすいのが特長です☝️ サイディングには、アルミやスチールなどの金属を表面材にして、中に断熱材を入れた金属系サイディングと、 セメントなどを原材料にした窯業系サイディング、天然木や合板などに塗装した木質系サイディングなどがあります。 また、ALC(軽量気泡コンクリートパネル)を使ったパネルも外壁材としてよく知られています⭕ いずれも、タイル調・レンガ調・石目調などデザインやカラーリングは豊富に用意されています🎨   モルタルからサイディングに変更する場合 モルタルからサイディングに変更する場合、「重ね張り」や「張り替え」を行います👷 「重ね張り」は、モルタル壁や、既にあるサイディングを下地にして新たにサイディングを取り付ける工法で、外壁のリフォームではよく行われます☝️ 軽量の金属系サイディングが使われることが多く、基本的には規格化された外壁材を取り付けていくだけなので、作業は比較的スムーズに進みます☺️ 一方で、既にあるサイディングを新しいものに取り替えたり、モルタル壁を取り外してサイディングに入れ替える場合は、「張り替え」と言います❗ 「重ね張り」の場合は、新たな外装材を加えることになるので、土台や柱の状態、強度を調べることをおすすめします‍🙇‍♀️ 見た目がきれいになっても、強度が低下してはリフォームの意味がありません✖ サイディングは、断熱性と遮音性が高いため、エアコンの効率が高まりますし、より静かな住環境が得られます✨ モルタル壁の「塗り替え」よりも費用がアップしますが、外観も一変するので、求める住環境を考慮してうまく使い分けてください。   木材やタイルを使ったリフォームも 最近は少なくなりましたが、外壁材にスギ・ヒノキ・ヒバなどの木材を使っている住居もあります🌳 通気性がよく、表面塗装のメンテナンスを定期的に行えば長期間張り替える必要はありませんが、耐火性の低さがデメリットです🔥 防火指定地域が増えていることもあり、最近はあまり見かけなくなりました💨 タイルを使った外壁もあります。タイルは色あせしにくいので、塗装などのメンテナンスの必要はなく、 美観を保つ洗浄を定期的にすれば、重厚感のある美しさが30~40年長持ちします。 ただし全面タイル張りにすると施工費用が高いので、 モルタル壁やサイディング壁と併用して部分的にタイルで仕上げるという方法も考えられます❗ タイルは重量があり、既存の下地をそのまま使うので、外壁面もしっかりしていなければなりません☝️ そのため、構造強度や耐震強度が低い住居には不向きです😵       外壁塗装や屋根塗装だけではなく洗浄や美観にこだわりがある方も、 カラー館イロドリにお気軽にご連絡ください!   屋根塗装・外壁塗装・木部塗装・鉄部塗装も お気軽にご相談くださいね☺️   お客様に合ったご提案と、 プロによる無料の診断を行い 理想の塗装工事のお手伝いをさせていただきます✨   「カラー館イロドリ」 埼玉県朝霞市西弁財2-6-27安部ビル2F TEL:フリーダイヤル 0120-151-611   電話受付 9:00~18:00 年中無休(お盆・年末年始除く)   〜エリア〜 埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市 その他の地域もお気軽にお問い合わせくださいね✨   イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨ ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.05.20 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】外壁塗装 下地処理と作業について

こんにちは!カラー館イロドリです🍂   外壁塗装では、下地処理がとても大切な工程となります。 今回は下地処理についてご紹介します🍀   外壁塗装の下地処理とは 外壁塗装での下地処理とは、壁面に付着している汚れやホコリ、サビ、既存の塗膜から浮き出ている顔料や 排ガスの汚れ、コケなどを高圧洗浄で洗い落としてヒビ割れなどを補修していく作業のことです。💡 下地処理は塗装の仕上げにかなり影響しています!   お部屋のお掃除やインテリアを考える時もそうですよね! どんなに素敵な家具を購入して、位置決めをして置いたとしても床や壁が汚れていたり ホコリまみれだとせっかくのインテリアが活かされません! 家具を置く前に床を掃除したり、ポスターを貼るときも綺麗にしますよね! それと同じで外壁塗装をする前に、高圧洗浄などで綺麗にしてから 塗装をするとよりきれいに仕上がるのです✨     下地処理の工程 下地処理の方法は、高圧洗浄以外にもケレン作業、コーキング補修、セメント補修、パテ埋めなどがあります。   高圧洗浄 高圧洗浄は、強い水圧で外壁の汚れを落とします。 カビ、コケ、藻などを除去していきます👆 高圧洗浄後はしっかりと乾かすことが大切です❗ 外壁以外にも、屋根やベランダの防水工事などの前にも行います✨                     ケレン作業 ケレン作業は、サビを落とすことを目的として電動工具や紙鑢などを使用してサビを落としていきます。   コーキング補修 コーキング補修は、サイディングの隙間にある目地と呼ばれる部分の補修を行います。 劣化するとヒビ割れや剥がれが生じるので補修を行います。   セメント補修 セメント補修は、劣化したセメントやモルタル質の劣化している部分をハンマーなどで叩いて落としその上からセメントを打ち直します。   パテ埋め パテ埋めは、パテという粘土のような重鎮材で埋めていく作業のことです。     下地処理を怠ると起こりうること 下地処理がしっかりと行われていないと、塗料との密着度が悪くなってしまい美しさも保つことができません。 さらに、塗装を行なってもすぐ剥がれてしまう原因となります💧 汚れなどで凹凸もできてしまい、塗装工事の費用はかかっても納得のいく綺麗な仕上がりにはなりにくいでしょう。🌧️   下地処理の重要性 下地処理をしっかりと行なっている場合と、そうでない場合とかなりの違いが出てきてしまいます。 下地処理をおろそかにしてしまうとまたすぐ塗装が必要になってしまい費用も工事期間もさらに必要になってしまいます。 建物の寿命を伸ばすためにも、美しさを保つためにも下地処理をしっかりと行わなくてはいけません! 下地処理を行うことが大切で業者選びも同様にとても大切なことです。     大切なお家をきれいに塗装工事してもらうためにも、 経験豊富な安心のできる業者を選ぶことが大切です😊! 信頼のできない悪徳業者は、下地処理をおろそかにする場合があります。 十分に気をつけて業者選びをするようにしましょう🌈✨                     ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です😊 お気軽にお電話でご相談ください!! 📞0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております!🌈 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます🔍 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します😊! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.05.14 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】外壁塗装の色選び🌈

こんにちは!カラー館イロドリです🕊️ 暖かい日も増えてきて、きれいなお花をよく見かけますね🌷 さて、今回はカラー館イロドリの外壁塗装で人気な色を紹介していきたいと思います! 長く付き合っていくお家の色選びは、迷ってしまいますよね。 こちらを見て少しでも参考になると嬉しいです!それでは、早速見ていきましょう👀                                     クールホワイト 彩度が低く白に近い淡彩色です。 どのお色とも合わせやすく、使用しやすいお色味です。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     チャコール ほとんど彩度のない濃色が特徴で、わずかに白がかった黒色です。 シックな印象にしたいときにおすすめのお色味です。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     バーチグレー 黄みがかった薄いグレーが特徴です。 グレーの中でも温かみがあり風景にもなじみやすく、上品で落ち着いた印象を与えてくれます。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     マウンテンブルー 微かに緑がかった深みのある青が特徴です。 暗めのトーンですが、暗くなりすぎず落ちついた印象に仕上がります。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     モカ 赤み、黄みのある中彩色が特徴です。 温かな印象があり、暖色系でまとめたツートーンの使用にも人気です。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     テラコッタ ブラウンに黄味が混じったようなお色味です。 黄味があることにより、華やかな印象を与えてくれます。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     ヤララブラウン 暗めのトーンのブラウンです。 シックな印象のブラウンのため、モダンなイメージや和のイメージを表現するのに効果的です。 ※カラーサンプルは画面上や明るさなど見る環境により、色が実物と多少異なる事があります。ご了承ください。     7色をご紹介させていただきました🖌️🏠 カラー館イロドリでは、ショールームの方にカラー板をご用意しております。 上記でご紹介した色のほかにも様々なお色がございます♪ 実際に板で色を見たい!上記の色以外も見たい!という場合はショールーム予約をしていただくと 考えている工事やお色味について専門の者に相談できます🌷 ぜひお気軽にお問合せください🌟   ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です😊 お気軽にお電話でご相談ください!! 📞0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております!🌈 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます🔍 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します😊! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.05.08 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】外壁塗装をおこなうべき劣化のサイン

  こんにちは!カラー館イロドリです🐣   外壁や屋根は定期的なメンテナンスが必要です☝️ ですが、外壁がどのような状態になったら塗り替えが必要なのか 分からない方も多いかと思います。 今回は塗装を行うべき劣化のサインについてお話しします☺️   -外壁の色褪せ-   劣化進行度:★☆☆ 外壁塗膜に劣化が見られなくても、外壁が当初より色褪せをしている場合は、塗り替えを検討した方が良いと思います! 塗膜劣化が始まっている証拠でもあります。 早急に塗り替えを行う必要はありませんが、塗り替えの目安の一つとして覚えて頂くと良いのではないでしょうか☺️   -チョーキング-   劣化進行度:★★☆ 外壁を触ったときに白い粉が付いたことがないでしょうか? このことを「チョーキング現象」と言います。 紫外線や直射日光、雨風などが原因となり、塗装の表面が劣化するとおこるものです。 チョーキング現象を放置しておくと、外壁のひび割れやカビの発生などにまで発展する恐れがありますので、早めのメンテナンスが必要です。   -塗膜の膨れ・剥離-   劣化進行度:★★★ 外壁の塗膜が膨れていたり、剥がれていたりしませんか? 実はこれも外壁塗膜の劣化が原因で、塗膜の膨れ・剥離を放置していると、外壁内部へ雨水が侵入し、ひび割れ等を引き起こす恐れがあります。   -クラック(ひび割れ)-   劣化進行度:★★★ 外壁のひび割れのことを【クラック】といいます。 クラックの幅が0.3mm以下のものを構造クラックと言い、構造クラックがある場合は早急なメンテナンスが必要です❗ クラックを放置しておくと、そこから雨水がどんどん侵入し、カビなどの原因になる他にも住宅の強度低下の問題も引き起こす恐れがあります。   -シーリング材の塗膜剥がれ・割れ-   劣化進行度:★★★ サイディングボードの継ぎ目や窓のサッシ回りなど、シーリング部分が劣化し、亀裂が生じていることがあります。シーリング材が劣化している場合は、「増し打ち」や「打ち替え」を行い、目地部分からの雨水の侵入を防ぐ必要があります。   外壁材には様々な劣化のサインがあります。 まだ、早急な対策が必要でないものから、住宅の構造劣化に繋がる重大なものまで、いくつかありますので、劣化進行度が★★★の場合には早急に専門家へ相談しましょう。     さまざまなお悩み解決致しますのでお気軽にご相談ください😊   カラー館イロドリは、お客様に合ったご提案と、 プロによる無料の診断を行い 理想の塗装工事のお手伝いをさせていただきます✨   「カラー館イロドリ」 埼玉県朝霞市西弁財2-6-27安部ビル2F TEL:フリーダイヤル 0120-151-611 電話受付 9:00~18:00 年中無休(お盆・年末年始除く) 〜エリア〜 埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市 その他の地域もお気軽にお問い合わせくださいね✨     イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨ ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.04.29 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】あく洗い工事とは?

こんにちは!カラー館イロドリです🐣   今回は、あく洗い工事についてご紹介します❗ あく洗い工事というのがあるのをご存知ですか❓   あく洗い工事とは、「木部」のシミや汚れ、雨漏りや焼けなどを 薬品を使って元の木部に近い状態に戻す工事のことを指します✨   木のクリーニングというと、わかりやすいかもしれません✨   木部は、木特有のシミや黒ずみが出てきます😵 素敵な玄関になるからこそ、シミが出てくると残念な入り口になってしまい、 玄関部分は特に目立ってしまいますね💦   そこであく洗いが必要になります💁‍♀️   あく洗いについて(施工手順) まずは、養生をしていきます。   そして洗う前には、念入りに研磨していきます。 (洗浄部分によっては、研磨の必要がない場合もあります。)   洗うことで、汚れがきれいに落ちていきます✨   玄関部分で言うと、ドアを外して洗浄していきます。 特殊な薬品を使用するので、必ずゴム手袋が必要になります❗   塗布した部分は、木材の汚れが浮き出ていきます そして水をつけたハケやタオルできれいに洗い流します🚿   室内の場合は、タオルなどで拭き上げをしていきます💪   汚れ具合によって、濃度を調整したり 繰り返し薬品を塗っていきます❗   洗浄して乾燥させてから、元の位置に戻して、 必要であればサンドペーパーなどで研磨していきます 最後に、木部撥水材を塗って仕上がりに入っていきます✨   日当たりのいい部分や、湿気の多い場所では痛みやすいので メンテナンスの頻度が上がってしまうかもしれません💨   しかし、メンテナンスを行うことで、美観を保つこともでき 素敵な味のある木造建築になります❗       一般家庭の施工例 玄関周り・破風板・玄関化粧丸太・勝手口廻り・外壁・軒下 縁側・白木面格子・天井・ヒノキ風呂などです。       外壁塗装や屋根塗装だけではなく洗浄や美観にこだわりがある方も、 カラー館イロドリにお気軽にご連絡ください!   屋根塗装・外壁塗装・木部塗装・鉄部塗装も お気軽にご相談くださいね   お客様に合ったご提案と、 プロによる無料の診断を行い 理想の塗装工事のお手伝いをさせていただきます✨   「カラー館イロドリ」 埼玉県朝霞市西弁財2-6-27安部ビル2F TEL:フリーダイヤル 0120-151-611   電話受付 9:00~18:00 年中無休(お盆・年末年始除く)   〜エリア〜 埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市 その他の地域もお気軽にお問い合わせくださいね✨   イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨ ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00(年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を 診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst'] (2024.04.22 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ

【朝霞市】外壁塗装 〜朝霞市での助成金について〜

  こんにちは!カラー館イロドリです🐣   塗装工事やリフォーム工事など、安いお買い物ではないですよね💡 お得に工事が行えるように、今回は弊社がある朝霞市の助成金についてご紹介します❗   詳しくはURLからもご確認ください! (URL:https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/13/reform.html)            助成金と補助金の違い 基本的には受け取る側から見ると、助成金と補助金はほとんど同じです。 助成金は給付条件を満たしていればもらえることが多いです。 しかし補助金は予算が限られているため、予算に達してしまうと締め切られてしまいます。 そのため申請は早めに行う必要があります😊!   朝霞市の場合 「個人住宅リフォーム資金補助金」という制度があります。 工事着工予定日の1ヶ月前から1週間前までに申請を行います。 ※予算額に達したら終了となります。   助成金額 助成金額は、対象工事の5%(最高限度額5万円で100円未満は切り捨て)の補助金を申請者の口座に振り込まれます💡 この助成金額は、リフォーム工事のお見積書の金額と工事が終了後の金額を比較して、低い方の金額で最終的な補助金額を計算します!   対象者 市内の施工業者によって自己の居住に供する住宅(自己所有物件)のリフォームを行う場合に 消費税込みで10万円以上の工事に対して5%(最大5万円)の補助が受けることができます✨  工事の着工前に申請をしなくてはならないため、確認をしてから申請手続きを行うようにしてください!✏️   申込資格 ・朝霞市に住民登録をしている方 ・リフォームをする建物を所有されている方 ・申込日現在、市民税や固定資産税、軽自動車税などそのほかの市の貸付金の滞納がない方   利用条件 ・市内に事業所を有していて、市内で営業をしている業者で施工をすること ・決められた期限内までに工事が敢行すること ・決められた期限内に完了報告書や必要な書類を提出すること ・対象工事費が税込10万円以上であること ・過去5年以内に同じ補助金を受け取っていないこと などさまざまな利用条件もあるので、不安な場合は業者や埼玉県庁に確認をすることをおすすめします🌈   〜対象の工事〜 ・住宅の内外装の工事 ・住宅内の間取り変更 ・住宅の玄関、居室、浴室、台所、トイレなどの改良や改善 ・その他の類するリフォーム工事     他の地区村町でまだ募集をしているところもあるのでお住まいの地域や気になる地域がある場合は必ずチェックをして期限内に申請を早めに行いましょう🍀       お客様のお悩みを解決し、 理想の工事になるようお手伝いさせていただきます🕊️✨   埼玉県朝霞市・和光市・志木市・新座市その他の地域もお気軽にお問い合わせください!  イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています✨   ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です お気軽にお電話でご相談ください!! 0120-151-611電話受付 9:00~18:00年中無休で営業中!) メールフォームはこちら カラー館イロドリ 弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております! 建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます! 色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など 豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します! ショールームもございますので、お気軽にお越しください⭐️✨ [myphp file='comFormEst']   (2024.04.16 更新) 詳しく見る
お役立ちブログ