【朝霞市】雨樋の修理や交換について
こんにちは!カラー館イロドリです
建物の老朽化とともに、雨樋の修理や交換が必要になってくる時があります。
タイミングと修理や交換についてご紹介します
-修理や交換が必要なタイミング-
水漏れ
雨樋が穴や亀裂が入ってしまったり、
接合部分から水が漏れてしまっている場合に修理が必要です!
たわみ
雨樋が歪んできたり、たわんでいたりすると、
雨水の流れが阻害されている可能性があるので、修理や交換が必要です。
腐食やサビ
雨樋が腐食していたり、サビている場合にそのまま放置してしまうと
構造が弱まってしまうので修理や交換が必要になります。
タイプの変更
建物の外観や排水システムを改善するためには、
元の雨樋を異なるタイプに交換する必要があるので、
タイプの変更の場合は修理だけでなく既存の雨樋を交換する必要があります。
-雨樋の修理や交換の必要性-
雨樋の修理や交換を怠ってしまうと以下の問題が起きてしまいます…
水の侵入
雨樋が劣化していくと、雨水が建物の壁や屋根に侵食していく可能性があります。
内部へ水漏れやダメージが起こることがあります
土壌の侵食
雨水がしっかりと排水されないと、土壌の侵食が進行してしまい
庭や土地の損傷が発生してしまう可能性も出てきます
塗装や外装のダメージ
雨樋の周りに水が溜まってしまうことにより、
外壁や塗装が劣化していき修理が必要になってしまいます
雨樋の修理や交換は、定期的に行う必要があります。
目で見て判断できない場合は、業者に点検や調査を依頼して
今の状況を確認してもらいましょう!
雨樋は高い位置にあるため、作業が難しく
ご自身で行うと自己の危険性もあるので
安全のためにも適切な技術を持っている業者に依頼をすることをおすすめします!
雨樋は、枯れ葉や風で飛んできたゴミなどが詰まってしまったり、
経年劣化、風や雪、台風の影響などから壊れてしまう可能性があります。
最低でも年に1度は雨樋の状況を確認するようにしましょう!
雨樋の費用相場は、約5,000円〜30,000円です。
部分的な修理なのか、全体の交換が必要になってくるのかで
費用が変わってくるので費用がかかるのを抑えるためにも
定期的に雨樋の状態をチャックするようにしましょう️
雨樋の修理では、新築であればあるほど
費用を抑えて修理ができる可能性があります!
その理由は、築年数が新しいと部品も新しいので
同じ方の雨樋の在庫もある可能性が高く、豊富に揃っている場合があるからです!
お家の周りの環境や建物の種類や、構造、
修理や規模などによっても費用が異なってくるので業者に点検や調査を依頼して
何が原因で修理が必要なのかなどしっかりと確認をするようにしましょう
イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています!
ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です
お気軽にお電話でご相談ください!!
0120-151-611電話受付 8:30~19:30(年中無休で営業中!)
カラー館イロドリ
弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております!
建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます
色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など
豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を
診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します!
ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください