【朝霞市】外壁塗装とベランダ防水工事 同時に行うのがいいの?
こんにちは!カラー館イロドリです
外壁塗装を行うときに「防止工事」も検討される方がいます
本当にお得に費用を抑えて工事を行うことが可能になるのか
どのタイミングで行うべきなのか
今回は外壁塗装とベランダ防水工事を
同時に行うのがいいのかどうかご紹介します
まず初めにお伝えするのは、予算が決まっている場合は
無理に同時に行うべきではありません
同時に行うことが「お得だから」という理由で
無理やり工事するのは費用もかかるので無理にするべきではないです
ただ、業者の調査により、外壁塗装を行うか
ベランダ防水工事のどちらか検討を始めた際に、
どの「タイミング」で行うのか、
どの箇所を施工すべきかどうかをご自身と業者で検討するべきです
「まだメンテナンスをしなくていいかな」と思っていても、
実はダメージが大きく早めに修復しなくてはならない場合もあるので、
まずは点検や調査が必要です
目で見るだけで判断をしないで、
業者に依頼をしてしっかりと現状を把握しましょう
目次 [非表示]
メリット・デメリット
外壁塗装と防水工事を同時に行う方がいいのか疑問に思う方もいると思います。
同時に行うメリットとデメリットをご紹介します
メリット
・一度に済ますことができる
同時に工事を行うことにより、
建物全体のメンテナンスを一度で済ますことが可能です!
メンテナンス頻度も少なくすることができ、
費用と手間を節約することができます
・仕上がりの一貫性
美観や防止性に一貫性を持つことができるので、美しさや耐久性が向上します
・効率的な工事
同時の工事により、効率的になり作業期間が短縮する可能性もあります。
・費用を抑えられる
同時の施工の場合、足場を組み立てるときにかかる費用が、
別々のタイミングで行うときより抑えられます
デメリット
・施工期間の長さ
一度に複数の工事を行うと、施工期間が長くなる可能性もあります。
メリットとして短縮される場合もありますが、
工事の難易度によっては長くなる場合もあります
計画の調整も必要になるので、業者と相談をしながら決めましょう。
メンテナンスのタイミング
外壁塗装
外壁塗装のタイミングは、塗料の剥がれや
クラックと呼ばれるヒビが入っていきている状態が見つかった場合、
変色やチョーキング現象が出ている場合にメンテナンスのタイミングです
既存の外壁に使用した塗料の耐用年数にもよるので
定期的なメンテナンスが必要です
ベランダ防水工事
ベランダ防止工事のタイミングは、
新築時とベランダに水漏れがある場合、損傷が見つかった場合に行いましょう
ベランダを快適に過ごせる場所に保つためにも
メンテナンスが必要です。
外壁塗装、ベランダ防水工事の同時を行うと、
まとまったお金を確保しなくてはいけませんが、
将来的に考えると安く抑えられます。
劣化状況が同じスピードとは限らないので、
工事を決める前にしっかりと業者に点検や調査を行ってもらい
検討するようにしましょう!
業者選びも慎重に決める必要があるので
焦らずに複数の業者に相見積もりをお願いして
対応や実績を見て決めるようにしましょう
イロドリでは安心安全、丁寧な施工を心がけています!
ご相談 御見積もり 外壁診断 雨漏診断 は無料です
お気軽にお電話でご相談ください!!
0120-151-611電話受付 8:30~19:30(年中無休で営業中!)
カラー館イロドリ
弊社では、外壁診断や雨漏り診断を無料でおこなっております!
建物の劣化状況や雨漏りの原因をしっかりと突き止めます
色褪せやヒビ・コケなどの外壁トラブルや、雨漏りを発見した場合など
豊富な診断・施工経験をもつ診断員がお客様の大切な建物を
診断・調査を行いお悩みの原因や外壁トラブルを解決します!
ショールームもおこなっているので、お気軽にお越しください